レベル☆プロレース「2025ツール・ド・フランス始まりました‼️」

2025-07-06

世界最大、最高峰の自転車レース

「ツールドフランス」

が、今年もついに始まりました‼️

Jスポーツでのライブ放送も始まりまして、テレビ観戦が楽しすぎます。

昨年1位のポガチャル、2位のヴィンゲゴー

前半は「栗村修」さんの解説で、安定の分かりやすさと楽しさで人気者らしい安定の解説でしたが、後半の解説者は何と、歴代No1と言っていい現役レーサーの「新城幸也」選手で、解説が「本物」過ぎて、なおかつ聞きやすくて楽しく、嫌味もなくて凄いです。

中島の感想では、歴代No.1の解説ぶりに思いました。さすがです。

本日の第一ステージは平坦なゴールスプリントで決まりそうなコースで、スタートから緊張しっぱなしのエキサイトなレース展開となってました。

ああ、ゴール前20km、横風区間で集団が中切れして、、、

おお、ゴール前のコーナー、先頭は「ポガチャル(昨年1位)」に「ヴィンゲゴー(昨年2位)」だぁー、

と、もう大変ですね、、

なお、自転車の新機材も投入されてるはずで、後々紹介されるものと予想されます。

カンパニョーロは13速の新型スーパーレコードが発表されてるので、サポートチームの全員か、一部選手が実戦投入しているはずですが❓

あと、コレは中島の勝手な妄想ですが、シマノは新型デュラエースが控えてるはずで、まだ正式発表してないので、もしかしたら「プロトタイプ」を一部選手に密かに使わせてるかも知れません。

見分け方としては、13速かどうかは分かりにくいので置いといて、リヤディレーラーからDI2用の電源コードが出ていなければ、フルワイヤレス(バッテリー内蔵型)タイプの新型デュラエース機材と推測されます。

ただ近年は、プロトタイプ(未発表製品)使用はUCI規程で違反になるらしく(罰金対象❓)、グレーゾーンという事で、積極的な、プロモーション的な紹介はタブーとなると思われます。

でも、それも承知のカメラマンが、チラッ、チラッとズームインして、映したりなんかしちゃったりして。。。

などなど、考えながら観戦すると、また楽しくなりますね!

さてさて、明日の第二ステージも新城幸也選手の解説だそうです‼️

おっともう、深夜2時前、ツールド期間、夜更かし注意ですね。スカパーチューナーのハードディスクの余計な録画分を消去して、録画時間を確保してとっとと寝るとしましょう。

コメント2件

  • あすりートン | 2025.07.06

    第1ステージは、Jスポーツさんの粋な計らいで、youtube無料配信されてましたね。
    見ました。
    16年もツールドフランスに出場した新城さん。出すぎてて、過去のレースのこと聞かれても、どのリザルトだったけぇ~みたいなところも、マジすごいですね。
    26年ほど解説している栗村さんも、すごいですね。
    ツールでイメトレだけする日々です。自走なし。

  • 中島 | 2025.07.07

    中島です、あすりートンさん、ツールドフランスに合わせたコメントどうもありがとうございました!

    新城さん、いまだ現役っていうのもスゴイですよねー。この力の抜けた、朗らかさというか、人柄の良さを見習いたいものです。。。


コメント



内容