サイクリング大会やイベント等のお知らせ・レポート
レベル☆お店「30日のmtbサイクリングは中止しました」
こんにちは。中島、iPhoneを8年ぶりに変更しました。6SからSE第二世代(2020年発売)の中古品に入れ替えました。
只今、ワードプレスの投稿をテストしております。

慣れないですなぁ。。。

吉野は雨模様でちょっと肌寒いです。半袖でヒーターにあたる中島。

レベル☆サイクリング「4月2日のサイクリング 山道マウンテンバイクとカフェオレ」
レベル☆サイクリング「4月1日 吉野方面へ」
レベル☆お出かけ「吉野地区のサクラはこんな感じですが」
昨日の日曜、「けだな古民家」の近くのサクラさんはもう、今が見頃な感じで7〜8分咲きでした。
まだ、花びらが散るほどではなくて、いい感じです。雨が降ってなければ、いいサクラサイクリング日和だったんですけど。
確か、昨年はバッチリ満開の時期にサイクリングできたんですが、一昨年は日曜の雨続きでサクラサイクリングは出来なかったんですよね。
今週の日曜に見頃かどうか、ちょっと微妙なところですかね。
お客様情報によると、鹿児島市の花見宴会の名所として賑わう「甲突川沿い辺り」はまだこれからのようらしいです。今週の土日はお花見のタイミングにはいいかもしれないですね。
日曜☆MTBサイクリング「マウンテンバイクで遊ぼう!(写真追加しました)」
3月12日(日曜)、本日はお客様方と新しいマウンテンバイクルートを散策しました!
この日、週間予報では雨予想80%だったのですが、当日は一転して晴れのち曇りで微風、とっても穏やかな日和をいただきました。
車二台にマウンテンバイクを積み込み、途中コンビニでお菓子やら飲み物などを買ってと、もう、遠足気分ですね。
トイレや自販機のある場所を拠点にして車を置いて、マウンテンバイクで移動します。
本日のコースは、事前に下見をして見当を付けたところを走ります。中島もそのルートの全コースを走っておらず、途中はどうなってるかは未知数なので、ちょっとした冒険ですね。
まあ、散策のペースにして、安全に気をつけて無理な走行はしません。女性の方は林道走行そのものが初挑戦でした!
時々オフロードあり、コンクリートの激坂がありの、プチコースを3箇所巡りました。
元気に野山を駆け巡る私達!楽しかったです。初めての方もナイスバランスで、かなり上手に乗りこなしてらっしゃいました。危なそうなところは降りて押してと、、、。(ここはかなりの激くだりルート、帰りは全員押して登りました。楽な押し方も発見。押しても楽しく!)
お客様のご厚意で、暖かい飲み物をいただくことができました。
どうもどうも、ありがとうございました。
参加の皆様、どうもお疲れ様でした。白いモクレン、赤いモクレン、咲いててキレイでしたね。お店の岩ツツジも岩ツツジ色の花が咲いて見頃でした。花の咲く季節に自転車はいいですよねー。また次回も楽しみにどうぞ!
どうもありがとうございました!