サイクリング大会やイベント等のお知らせ・レポート

レベル☆サイクリング「10月23日(日曜)オフロードMTBサイクリング会」

2022-10-29

10月16日23日の日曜サイクリング会は、オフロードの林道を走るマウンテンバイクサイクリングでした。

鹿児島は、こんなにもコンディションの良い林道に恵まれていて大変幸せです。

見晴らしの良い高台から見える桜島もキレイでした。

入り口に「GIANT/LIV」看板設置しました!

2022-10-28

「ツールドおおすみの疲れ」というほどではないのですが、何かの食あたりだったのか、昨日夜、立てないほど気持ち悪くなり、布団にリバースしまくって、朝から布団を日に干す羽目になった、店主の中島です。(一晩寝て、復活できたのでホッとしました)今日は朝から晴れてて良かったです。布団も乾きました。

定休日の水曜にクレーン車が入って、建物間の屋根の鉄骨組みが設置されました。一緒に、入り口の「GIANT/LIV」の看板も設置できました。

まだ基礎の生コンが打たれてないのですが、だんだんと全体的に形ができてきました。

電灯工事はまだなのですが、仮説のコードでライトを点けてみました。当面は夕方のライトは無しで暗いままだと思いますので、ご来店の際はお気をつけくださいませ。

水曜日にクレーン車が入って鉄骨を組み上げました。

レベル☆サイクリング大会「ツールドおおすみ前夜に夜なべして、、、いやいや、もう終わったので寝ます」

2022-10-15

今夜は早く寝れそう。10時半に就寝なんて何年ぶりなんでしょうか。

ゼッケンをちゃっちゃと縫い付けました。

安全ピン留めや、マグネットやパチっと留めるタイプでは、薄生地のジャージに傷が付くんですよね。

昨年の傷

目立たなさそうなところに縫い付けてますが、やっぱり傷が入ってしまうナぁ。。。

主催関係の方には一応、ゼッケンをヘルメットに貼るシールにしてもらえるよう、要望入れてあります。まだ、中島個人(一人だけの)の要望ですので、同様にお感じの方々は、主催の方に要望入されてくださいね。

おやすみなさい💤⭐

レベル☆プロ「明日はいよいよツールドおおすみ!」

2022-10-15

「2022ツールドおおすみサイクリング大会」に向けて、1週間だけ、集中的に「身体慣らし」しました!

ことの顛末を、ユーチューブの動画「坂之上サイクル」にて、第1回から第6回まで、ご覧いただけます。

明日16日は臨時休業致します。

「日々多忙で練習不足な方に。ツールドおおすみ108kmをこなすプチ調整。3本ローラー利用」

2022-10-13

 

 

⬜︎ 要約

 

今週末16日の「ツールドおおすみAコース(獲得標高1678m、108km)」にエントリーしながら、引越し騒動でほぼ自転車に乗ってない中島に残された期間は1週間。「3本ローラーの調整で大丈夫なのかチャレンジ」の物語を、ユーチューブチャンネル「坂之上サイクル」でお送りします

 

 

 

→ YouTubeチャンネル 「坂之上サイクル」

 

⬜︎⬜︎⬜︎

第22回となる、「ツールドおおすみ2022大会」がいよいよ今週末の10月16日(日曜)と迫ってきました。現時点の天気予報は曇り一時…なんとか持ちますように(#^.^#)

 

ところで中島、Aコース108kmにエントリーしてるのに、残り1週間となった時点でも、ほとんどロードバイクに乗れておりません。

 

昨年の感じでAコース獲得標高が1200mくらいだったらなんとか行けるか?とか、仕事に集中してて甘く見ていたのがアダとなりました。

 

お客様から「結構ありますよー」と聞き、よくよくデータを見てみると、今年のAコースは1678mも上るではありませんか!もしかして、例のサイクルジャンボリーヒルクライムコースを通ってたりしてますかね。。。。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

マズイぞ マズイぞ。。。。

 

今の体調でブッツケ本番でこなせるレベルをはるかに上回っている。 :mrgreen: 

 

 

 

という事で、

1週間で「2022ツールドおおすみサイクリング大会Aコース108km 1678m」に間に合わせるプチ調整

 

を始めました。

 

そのギリギリドタバタな調整ぶりを、「坂之上サイクル ユーチューブチャンネル」でお楽しみくださいませ。

 

ユーチューブ「坂之上サイクル」は、当ホームページ右下のリンクから。または「坂之上サイクル」で検索ください。

« Older Entries Newer Entries »