サイクリング大会やイベント等のお知らせ・レポート
3月17日 南さつまデュアスロン大会 開催されました!
また今年も素晴らしいお天気に恵まれまして、「第22回デュアスロンin南さつま」が南さつま市の海浜公園特設コースで賑やかに開催されました。
チャンピオンコース(競技時間約2時間)、チャレンジコース(同約1時間)、ビギナーコースと、総勢約200の参加者がランニングとバイクミックスの競技であるデュアスロンを楽しみました。
お客様方の参加やボランティアサポート、また、多数の応援をいただきました。どうもどうも、ありがとうございました。お疲れ様でした。
中島はリボルト改でチャレンジコースに参加。もう振り返っても人影の見えない、50数名中の48位でした。心拍計では久しぶりに175も見たし、とっても楽しかったです。
来年は皆様もどうぞ参加ご検討くださいませ。
サイクリングイベント情報 3月10日版
サイクリング・大会・イベント予定表
■ 3月10日(日曜) 当店オリジナルサイクリング会
「マウンテンバイク再び!チャレンジ烏帽子岳ライド」
午前8時30分 東開町お店集合 平川町の烏帽子岳登山の林道をマウンテンバイクで走ります。
雨天時中止 お問い合わせは中島まで
■ 3月17日(日曜) 「デュアスロンin南さつま」
募集締め切りました。 中島、チャレンジコース参加予定
店舗営業 16:00~19:00
■ 4月7日(日曜) 「第24回 球磨川センチュリーライド」
申し込み締め切り 3月22日
■ 4月13日(土曜)、14日(日曜)「ライドイン阿蘇」
主催 RIDE AID project 共催 PAPICROSS
申し込み締め切り 3月5日
■ 5月26日 「五家荘 集合サイクリング」
申し込み締め切り 5月18日
■ 6月16日 「第13回 ツールドしものせき」
郵送申し込み 当日消印 2月19日(火曜)まで
過去のサイクリング・大会・イベント 本年の終了分
■ 2月3日(日曜)※雨予報50%以上の為、中止しました。
11時より店舗営業いたします。
■ 2月10日(日曜)「鹿屋バラ園MTBで遊ぼう&林道冒険」
鹿屋バラ園 9時ごろ集合 園内MTBコース試走 高峠付近林道ツーリング
大好評のうち終了しました。
■ 2月17日(日曜) 「ディスカバリーグルメライドin児湯2019」
79㎞コース参加予定 当日の店舗営業は休みます
こちらも大好評、無事終了しました。
■ 2月24日(日曜) 「サイクルフェスタ桜島」
平地タイムトライアル&ヒルクライム個人TT 中島不参加 店舗営業11:00~19:00
やや灰交じりの雨天でした。。。参加の皆様、どうもお疲れさまでした。
■ 3月3日 (日曜)当店オリジナルサイクリング会
「ひさびさのレモンステーキとプチ坂サイクリング」
午前8時 東開町お店集合 約40~50km レベル2.5くらい
東開町お店~谷山~皇徳寺~春山~チェスト館~日暮里さん(犬迫)~小野
雨天にて中止 (他の大会 鹿児島マラソン、天草下島1周サイクリング大会)
児湯グルメライド
本日は宮崎県児湯郡?にて
「ディスカバリー児湯グルメライド」
の80kmコースを走っております。美味しい物と気持ちいいサイクリングのミックスサンドです!
鹿屋バラ園MTBコース、高隈山系の林道ツーリング、楽しんできました!
毎度お世話になります。坂之上サイクル東開フィットの中島です。
本日の日曜サイクリングは、久しぶりのマウンテンバイク向けの企画で、鹿屋バラ園と、大隅半島の林道を走るツーリングを計画、総勢6名でオフロードサイクリングを楽しんできました。
朝六時半に出発、お客様と乗り合わせして垂水フェリー経由で鹿屋バラ園まで。バラ園に新設された、マウンテンバイクコースを試走しました。
受付開始は9時からで、鹿屋の「フロッグサイクルさん」の関係の方が運営されてました。バイク持込だと使用料は300円、結構本格的なマウンテンバイクや、ヘルメットも管理事務所においてありました。
ジュニアコース、初級、中級コースとあり、なかなか楽しかったです。
バラ園で40分ほど遊んだあとは、高隈山系の林道ツーリングにチャレンジ!
これはルートもタイミングも大正解で、大変楽しかったです。
とても楽しかったので、また次回の林道ツーリングも企画したいと思います。
ご参加の皆様、どうもありがとうござました。お疲れ様でした!
サイクリング情報「ディスカバリーグルメライドin児湯2019」
サイクリング情報です。
宮崎県 児湯郡の「ディスカバリーグルメライドin児湯」です。鹿児島市から高速利用のアクセスで約3時間くらい。
昨年参加されたお客様から、楽しめる大会とご好評をいただきましたので急きょのご紹介でした。
申込締切はまだですが、参加ワクの関係もありますので、お早目のお申し込みをお勧めします。