日曜☆サイクリングMTB「草が茂る前の【里道】MTBサイクリング会」

2025-06-02

6月1日(日曜)、サイクリング会の様子をお伝えします。天気も良かったんですねー‼️

本日は翌、6月2日(月曜)で大雨が降ってまして、日曜前日の土曜も雨模様だったことを考えると、日曜当日の晴れ模様は天候の運に恵まれた「梅雨どきのラッキーデイ」と言えるかもですね。

ラッキー周期が続くかな⁉️

さてさて、中島不在ながら、shigeta様の企画と案内がありまして、6月1日日曜日のサイクリング企画、

「草が茂る前の【里道】MTBサイクリング会」

が行われて、無事終了しました‼️

shigeta様、いつも本当にありがとうございます。参加の皆様もどうもありがとうございました、お疲れ様でした‼️

木漏れ日の中、素敵な小道?古道?小径(コミチ)を駆け抜けるマウンテンバイクの絵がとってもオシャレです。

太古の昔から、人々や馬馬が通った道なんでしょう。犬犬やタヌタヌも通ったでしょう。

山道を抜けた先には、田んぼだったり、広々とした集落だったりです。

古来の「馬」に代わる、近代の「マウンテンバイク」は、太いタイヤやサスペンション、ワイドレシオなギヤと可変高さ式のシートなどで、里道(りどう)を散策しつつ、森のマイナスイオンをいただきながら小汗をかくのにちょうど良い活躍をしてくれます‼️

みんなで楽しむ、プチ「アドベンチャー」な【里道サイクリング】でした。

肌を露出しない服装や、ヘルメットはもちろんのこと、眼を守るアイウェアとか、その他にも必要な(オヤツとか😅)ものなど、自転車にまつわる楽しいグッズもたくさんあって、何より、写真の笑顔が素敵すぎて裏山しい、もとい羨ましい限りです‼️

MTB里道サイクリング企画、どうもどうも、ありがとうございました‼️お疲れ様でした‼️

コメント



内容