大会☆レポート「ツールド壱岐島2025参戦日記 【あすりートン】さんレポート大会当日編(後編)です」
2025-06-11
6月8日(日曜)に長崎県壱岐島で行われた、
「ツールド・壱岐島2025」
に参加された「アスリーとん」さんより、詳細なレポートと写真をいただきました。いつもお世話になります、どうもありがとうございます。以下、アスリーとんさんのレポート、大会当日編です。
中島さんへ
無駄に長くなりスミマセン🐷
【当日編】
朝5時過ぎに目覚める。
サイクリング大会と思ってエントリーしたら、ガチレースやないかい。
50キロコースの足切り時刻を左手に書く。
スタート8:45
20キロ地点9:50
45キロ地点10:50
友達の家が8キロ過ぎやから、そこまでは行かねば。前半、山岳コースやね。
7時過ぎ 朝ご飯
オイシ〜🐷壱州豆腐も、グッドやね。
エナジー補給ばっちりバイ。
8時過ぎ スタート地点へ軽トラでGO🐷
出走申請。
38番グリッド。
ドローンが、スタート前のサイクリストを映しているんで、元気に手を振る👋
ココニイルヨォ〜🐷
8:45スタート
しばらくは、パレード走行。
その後、アクチュアルスタート。
ガチ勢、おじちゃん、太った方も、みんな激速やね。
しばらくすると、集団離れて、独走態勢。
逆ポガチャルやね。
沿道の声援が良かね。
頑張れ〜。の声援に、ガンバぅ~🐷と大声で応える。
スピードは出らんが、声は出とるね🐷
声出てたで賞ゲットや🐷
やっことさ、友達の家の前。ご近所さんと一緒に応援してくれて、涙出そうになったら、腹が出てた🐷
ガンバぅ~🐷を連呼して、颯爽と走る。
20キロ地点
9:50過ぎに到着。係員の方に、足切りを告げられる。ガビ〜ん🐷
どうやら、足切り1位らしい。
回収車で、ゴール地点へドナドナされる。
10:30頃 先頭は既にゴール。
先にゴールした人のテイでゴールする選手たちに「ご苦労さん」と声掛け。
みんなスゴイね。
エンジョイ系のボクも、これじゃいかんと来年のリベンジを誓う🐷
ゴール後は、体育館で弁当やらあったけど、友達の家で、焼肉パーティーをしてくれて、サイコー🐷
お祭りの大先輩が、はらほげ地蔵を見とくようにと言ってたので、車で観光。
しこたまお土産のお菓子を購入。
親には、刺身を購入。美味そう🐷
17:45のフェリーで博多へ
20時過ぎに博多到着🐷
博多港から2時間ちょいて行けるし、みんないい人やし、ご飯美味しいし、景色もいいし、安全対策でカーブに畳あるし、グレーチングにはマットひいてあるし、電柱にも布団巻いてあるしスゴカ。また、来年も行こうと思ったバイ🐷
来年こそは、痩せて出直して来ます🐷
テクニカルなコースなんで、ちゃんと練習せんといかんね🐷
ツールド壱岐島サイコー🐷
壱岐サイコー🐷
来年は、50キロコース完走や🐷
完
以上、あすりートンさんのレポートでした。あと、いただいた写真をご紹介します。
あすりートン | 2025.06.11
痩せて行くの忘れてました🐷
あすりートン | 2025.06.12
38番グリッド!
奇跡的に、38(みわ)やね🐷
ミラクルや🐷
中島 | 2025.06.12
「あすりートン」様、いつも楽しくてわかりやすいレポートどうもありがとうございます。フェリーへのサイクルレーサー達の集団乗り込みとか、独特ですよねー。来年の「ツールド壱岐島」への参加を検討される方の良い参考になります、ありがとうございます!
オリジナルTシャツ本家のミワさんにはお世話になっております。なかなか行けなくてすみません。
松本泰行 | 2025.06.13
お疲れ様でした
壱岐を満喫できてよかったです
また来年もお待ちしてます
痩せてきて下さいwww
あすりートン | 2025.06.13
松本ホントにありがとう🐷
壱岐サイコーやった🐷
来年、細マッチョになって、爆速で攻めるイメージしかなかけんねぇ〜🐷
待っとってぇ~🐷
中島 | 2025.06.14
松本様、今回は壱岐島での応援やお写真のご協力、お世話になりました、どうもありがとうございました。
コメントどうもありがとうございました!